底辺絵描きがいろいろ描き散らしたり書き散らしたりするブログ。
読書や音楽やゲームも趣味。PSO2プレイヤーでもあります。
たまにナマモノの絵も描きます。陰陽座とかGALNERYUSとかV
系とか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひとりで勝手にやっている企画、ガルネリとポケモンのコラボ第2弾です。
Jun-ichiさんとメレシーたん!
メレシーかわいすぎて好きです!
フェアリータイプも入っているので、フレア団キラーとしてストーリーでは大活躍でしたよ。
今回は、背景は色画用紙でフランスの国旗みたいなのを作って、フランスの地図みたいな紙を貼って作りました。
変な日本語だwww
ポケモンXYの舞台のカロス地方って、フランスがモチーフみたいですね。
コラージュ素材って何故かフランスモチーフのものが多い気がするので、カロス地方のイメージに応用できて便利です。
イメージ的には、カロス地方の大都市、ミアレシティの散策中、です。
実はミアレシティのぐるぐるまわるマップが苦手で全部見学できていない気がします…。
ミアレシティの見所があったら誰か教えて…。
そして今回最大の反省…。
終始、Jun-ichiさんの特徴がつかめなかった。←
どう頑張っても似ない!
私にはこれが精一杯やで…。
PR
ブログではお久しぶりです。
ガルネリ渋公が終わってから、燃え尽きて真っ白な灰になる間もなく、バタバタと慌ただしい日常を送っていました。
ポケモンXYやってるじゃないかって?(Twitter参照)
ポケモントレーナーにとって、これは仕事なんですほっとけ!
実は今回、ポケモンの手持ちにガルネリメンバーの名前をつけるという気持ち悪いプレイをしています、だって名前が思いつかなかったんだよほっとけ!
ちなみにこんな感じです。
ゲッコウガ→SHO(雨男だから水タイプかなと。戦闘ではシャキシャキ動くのに、普段はたったまま寝てたりしててかわいいやつめ。)
カエンジシ→(攻撃力や素早さは高いけど防御力とかは紙っぽい感じがSyuさんっぽいよねと。たてがみ触ると火傷させられるけど、かわいいやつめ、許す。)
フシギバナ→(今作のフシギダネがかわいすぎて急遽パーティイン。どくどくとかじわじわせめるドS技を覚えさせられている。)
ニャオニクス→YUHKI(猫かわいいなぁと気になっていたポケモン。YUHKIさんは物理技より特殊技が得意そうだなという印象。)
メレシー→メルシー(jun-ichiさんのことw名前的にこの子はメルシーだ!と確信しましたwかわいいし防御高いし注目のフェアリータイプなのでお気に入り。)
パンプジン→バディさん(さんまでが名前wパンプジンは一目惚れした!草と霊とか私得か。多分でかい子を捕まえた。)
はい、気持ち悪い。
パンプジンは捕まえるのが遅かったため、まだ弱いので主戦力はそれ以外な感じですね。
フシギバナはいるものの、可能な限り新ポケモンでそろえてみました。
そして、今回アップするのはYUHKIさんとニャオニクスの絵です。
背景はマスキングテープ、人物はケント紙に色鉛筆とアイシャドウ、ポケモンとピアノは漫画原稿用紙に色鉛筆と、結構いろいろ使ってます。
ケント紙を初めて使いましたが、色鉛筆の色ノリがすばらしい!ペンは入れにくかったけれども。
渋公での最後のRISE UP!のYUHKIさんのピアノ、素敵だったなーと思い出しつつ、楽しく描きました。
もうね、びっくりしたよね。AOSで終わるかと思うじゃないですか…。
いや、過去ツアーでも終わりと見せかけましてというフェイントはあったけどさ。
でも、この曲が来るとは思わなかったよ。
だって、渋公以外では一番最初に演奏された曲だったから。
あー、色々思い出してきた。
他のメンバーとポケモンたちの絵もぼちぼちと描こうと思いますが、誰得とかいうなほっとけ!私得!
ガルネリ渋公が終わってから、燃え尽きて真っ白な灰になる間もなく、バタバタと慌ただしい日常を送っていました。
ポケモンXYやってるじゃないかって?(Twitter参照)
ポケモントレーナーにとって、これは仕事なんですほっとけ!
実は今回、ポケモンの手持ちにガルネリメンバーの名前をつけるという気持ち悪いプレイをしています、だって名前が思いつかなかったんだよほっとけ!
ちなみにこんな感じです。
ゲッコウガ→SHO(雨男だから水タイプかなと。戦闘ではシャキシャキ動くのに、普段はたったまま寝てたりしててかわいいやつめ。)
カエンジシ→(攻撃力や素早さは高いけど防御力とかは紙っぽい感じがSyuさんっぽいよねと。たてがみ触ると火傷させられるけど、かわいいやつめ、許す。)
フシギバナ→(今作のフシギダネがかわいすぎて急遽パーティイン。どくどくとかじわじわせめるドS技を覚えさせられている。)
ニャオニクス→YUHKI(猫かわいいなぁと気になっていたポケモン。YUHKIさんは物理技より特殊技が得意そうだなという印象。)
メレシー→メルシー(jun-ichiさんのことw名前的にこの子はメルシーだ!と確信しましたwかわいいし防御高いし注目のフェアリータイプなのでお気に入り。)
パンプジン→バディさん(さんまでが名前wパンプジンは一目惚れした!草と霊とか私得か。多分でかい子を捕まえた。)
はい、気持ち悪い。
パンプジンは捕まえるのが遅かったため、まだ弱いので主戦力はそれ以外な感じですね。
フシギバナはいるものの、可能な限り新ポケモンでそろえてみました。
そして、今回アップするのはYUHKIさんとニャオニクスの絵です。
背景はマスキングテープ、人物はケント紙に色鉛筆とアイシャドウ、ポケモンとピアノは漫画原稿用紙に色鉛筆と、結構いろいろ使ってます。
ケント紙を初めて使いましたが、色鉛筆の色ノリがすばらしい!ペンは入れにくかったけれども。
渋公での最後のRISE UP!のYUHKIさんのピアノ、素敵だったなーと思い出しつつ、楽しく描きました。
もうね、びっくりしたよね。AOSで終わるかと思うじゃないですか…。
いや、過去ツアーでも終わりと見せかけましてというフェイントはあったけどさ。
でも、この曲が来るとは思わなかったよ。
だって、渋公以外では一番最初に演奏された曲だったから。
あー、色々思い出してきた。
他のメンバーとポケモンたちの絵もぼちぼちと描こうと思いますが、誰得とかいうなほっとけ!私得!
PSO2プレイの話は描いているのにPSO2絵描いてない!
しかしそんな現状ともこれでおさらばさ!
エコーさんとラッピーを描いてみました。
エコーさん、今のところゼノゼノうるさくてなんかイラっときたりもしますが、戦闘に連れていくと補助とか麻痺とかで援護してくれるので非常に助かってます。
うっかりネタバレ見ちゃって、ハンターに転職したとか衣装がエロくなっただとか…。
ちなみに私はこっちの衣装の方が好きだなぁ。新しいやつは露出多すぎてなー。
ハンター転職の詳細は見てないんだけどやっぱりゼノ絡みかな…。
マールー同様フォース絶対主義の私からしたら理由によっては解せぬ。
さて、今回の絵は個人的に色々な実験をしてみました。
一つ目に、塗りのときにアイシャドウを使ってみたこと。
データにしてしまうと分からないんですが、原画はラメでキラキラしています。
まぁ、欲しかったのはラメではなくて、影のぼかしだったんですが…。
色鉛筆での塗りをぼかすのに使えるかもしれない。
二つ目に、編集にイラスタを使ってみたことです。
今まではスキャナだけで色彩補正などをしていましたが、ちょっと限界を感じていたので…。
スキャナでも補正して、イラスタでも更に補正しています。
ちなみに、キャラクター以外は描いたものではなく、マステやシールでコラージュしてあります。背景もマステで作って、キャラクターも別の紙に描いてから貼っているので、キャラクターイラスト自体もコラージュの材料みたいになっています。
あと、余談で、これ描いてるときに美術の勉強をしている友人に色々教えてもらってとても刺激を受けました。
「色がつくならなんでも画材にできる」「ペンや絵具にこだわるだけだと限界がくるので紙にもこだわってみよう」。
うーん…名言です。
発想や遊び心や探求心って、もしかしたら何よりも重要なのかもしれませんね!?
やっと見ましたよ!摩天楼オペラのDVD!
いつもいつもAmazonから画像借りている癖に言ってるんですが、発売日過ぎても支払い番号が来ない事件が起こりました…。
まぁ、それ以前に自分が忙しくて見る時間が取れなかったのも原因です。
実際、一週間放置していた否寝かせていた。←
私自身は、GLORIA TOUR自体は、セカンドシーズンとファイナルツアーの名古屋に参加しています。
ファーストシーズンの時はまだそこまで摩天楼オペラにはまっていなかった。
何というか、GLORIAシリーズが発表されていく中でどんどんハマっていったんですよね。
だから喝采と激情のグロリアは自分の中では思い入れのあるアルバムで、そのアルバムを引っ提げてのツアーにも思い入れがあります。
だから、zeppには行けなかったけど、その時の記憶が蘇ってくるわけです。
このDVDはアンコールが収録されてないんですが、個人的にはこれで十分です。
グロリアというひとつの物語を映像として残すのなら本編だけで十分というか、これでまとまりがいいなと思います。
GLORIAはじまりのGLORIA終わりも個人敵には好きですよ。
最初のGLORIAと最後のGLORIAでは聴こえ方が違う…感じがする。
っていうかGLORIAが好きなんですよ。聴いて一発で好きになった曲。
新曲の収録もしているみたいですし、新曲発表までの間、このDVDを見ながら余韻に浸っていようと思います。
最後に、過去に描いた摩天楼オペラの絵を載せときます。
ここ、一応はイラストメインなんでね!
セカンドシーズンに参戦後、すぐ描いた。
アヤックスはポケモンがお好き。
インストでのやり取りが元ネタで描いた絵。
花はFreesia!
よーまんはパズドラー。ファイナルツアーのときはパズドラ熱が凄そうでした。
アンコールのときもパズドラTで登場してました。
イラスタ練習中です。今回は水彩風で陰陽座の黒猫さん。
デジタルと一口に言っても、できることはいろいろあるわけです。
その中で何をやりたいか、どう塗りたいかを見つけることが大切なんでしょうね。
今のところ、アナログの水彩が大っ嫌いで大の苦手な私にとっては水彩風が手軽に描けるのは魅力です。
だって水を用意したり水張りしたり面倒じゃないですか…。←
アナログ画材はできることが限られています。
色鉛筆は色鉛筆の、アクリルガッシュはアクリルガッシュの、特徴と限界があります。
だからこそ極めることは可能です。
デジタルは、ソフトがひとつあれば様々なことができるでしょう。
しかし、そこから自分が何をしたいかを見つけなければすべて中途半端になってしまうかもしれません。
デジタル画材を手に入れたからといって、突然上手くなるわけではないし、アナログと同じで使い方を覚えなければならないのです。
決して、デジタルだから楽をしているとか、アナログだから劣るとかそういうのではないのです。
自分が学ぶかどうかなんです。
はい、偉そうなこと言ってサーセン!
いや、私、デジタルアナログ論争って嫌いなんですよ。
嫌いな割にしてるんですが。←
デジタルもアナログも、所詮はツールなわけじゃないですか。
使い手が使いこなせなければどんなに高価なものでもガラクタ同然なんですよ。
だから「アナログだから下手です。」「色鉛筆だから雑です。」
バ カ に し て ん の か ?
自分のこの意見もデジタル使ったら変わるのかな、と思いましたよ、ハイ。
でも、変わらなかった。
私は決して上手くはないです。むしろ下手です。
でも、描くことが好きだから、好きな画材があるから、極めたいじゃないですか。
それでいいんじゃないですかね。
上手いとか下手とかよりも、好きなものを見つけて極めて自分にしかできないことを作ればいいんじゃないですかね、という底辺絵描きの戯言でした。
そういえば、pixivでこれを上げたとき、タイトルを「ぬばたまの」にしたんですが、枕詞の「ぬばたまの」にかかるのは「夜」「黒」「髪」なんですよね。黒っぽいもの。
「ぬばたまの 黒猫さん」もあながち間違いじゃないんじゃないか…?